子育てママの支援室 in USA #18

スノーパンツ、防水手袋のすすめ

そろそろ寒い季節がやってきました。子供たちはこんな季節でも外遊びは大好き。今日はこれからやってくる冬に向けてどんな物を用意すればいいかご紹介します。

*スノーパンツ(雪が入らないようにインナー付きのものが好ましい。スノーブーツで裾は上がるので、大き目のほうがよい。)
*ジャケット
*うすい手袋(5本指でものもつかめるような普通の手袋。ちょっと寒い時に使います。伸びる手袋などがお勧め。)
*防水手袋(雪遊び用。雪遊びの時は普通の手袋では手がかじかんで長く遊べせん。)
*スノーブーツ
*帽子
*ネックウオーマー(あると便利です。かぶるタイプの方がマフラーよりも遊びやすいです。)

雪遊びの時は、雪が入らないようにしっかりとした装備をするのがとても大切です。手袋の手首部分からいつも雪が入ってしまうと手がかじかんで遊びたくなくなります。ブーツもぶかぶかだと、雪に足をとられすぐに脱げてしまいます。スノーパンツは下でしっかり止まらないと雪がすぐにブーツの中に入ります。そのせいで足や手が冷たくなり、そんな状態では雪遊び自体が嫌いになり外で遊びたくなくなってしまいます。初日に失敗したためにそのシーズン中「絶対に外に行かない」と外遊びを拒否する子も珍しくありません。小さい子ほど、初めての雪遊び体験を楽しいものにすることは大切です。

お母さんもスノーパンツと防水手袋を用意しましょう。子供だけ雪遊びの恰好をさせてお母さんは普通の恰好でいるとどうしても「遊んでおいで」と言って見ているだけになってしまいます。でも自分用のスノーパンツと手袋があると、自然と自分も膝をついて、雪を掘ったり、雪ダルマを作ったり、雪に寝そべったり、子供と同じ目線で遊べるようになります。不思議なことにお母さんが思い切って雪で遊べる服装になると子供の遊びがぐんと変わります。今まで、ずっとお母さんの足元にしがみついて全然遊ばなかった子も、お母さんが遊ぶようになると見違えるように生き生きと遊べるようになります。

スノーパンツは雪の時だけでなく、寒い時の外遊び時にも使えます。今年の冬はスノーパンツをはいてたくさん親子で外で遊びましょう!

大きく育て!子ども達! 元気に育て!子ども達!
聖マタイルーテル日本語幼稚園 子ども達の成長日記

<聖マタイ>
Tel: 847-297-5898
Web: seimataiyouchien.com

<わくわく広場>
Tel: 847-297-5898
Web: wakuwaku-chicago.com