子育てママの支援室 in USA #20

大人も真剣 子供も真剣 見ることから始まる学び

幼稚園では保護者の方々に子供たちのお仕事を頼むことがあります。

例えば、味噌作りのお手伝いであったり、縫い物、ろうそく作り、編み物など、子供たちが遊んでいる場所で作業に取り組んでもらいます。

その時に保護者の方々にお願いすることがあります。それは大人も頼まれた作業に真剣に取り組むことです。

しばらくすると興味を持った子供たちの方から保護者の所へ近寄ってきます。『何してるの?』『指編みの仕上げだよ。』と大人は子供たちに教えます。学びのスタートです。

子供たちは器用に動く手をじっと見つめます。『すごいね。綺麗にできるね。針?怖くない?』と目の前で少しずつ形になっていく作品を見る感動と共に、子供たちはじっと大人の指先を見つめています。『大丈夫だよ。気をつけてるから。こっちにおいで。見える?』と優しく語りかけます。

子供たちに学んで欲しいことは、大人が見せることから始まる。それは手仕事だけに限らず、思いやりや、優しさにもつながっています。

複数の保護者でお手伝いに入られる時は、お互いに助け合い、微笑みながら作業を進める温かい姿が見られます。その姿を子供たちは見て感じるのです。『みんな楽しそう。大人って仲がいい。』暖かい空気を感じながら子供は安心して育つことができるのです。

子供たちが感じた温かさ、感動はしっかりと彼らの中で生き続けると信じています。

子供たちは未来に向かって歩き出しています。反省の日々ですが、子供たちの前に立つ大人として、子供の瞳にどう映り、感じ、育ってほしいのかを意識しながら今日も子供たちと共に過ごしていきたいですね。

大きく育て!子ども達! 元気に育て!子ども達!
聖マタイルーテル日本語幼稚園 子ども達の成長日記

<聖マタイ>
Tel: 847-297-5898
Web: seimataiyouchien.com

<わくわく広場>
Tel: 847-297-5898
Web: wakuwaku-chicago.com