異国の地で心を許せる友達を作るには
相談者(S):駐在で渡米して1年になる30代主婦です。心を許せる友達もできず、アメリカ生活がつらいです。日本にいる時は親や親戚がそばにいて何不自由なく暮らしていましたが、こちらでは頼れる人もおらず、いつも緊張している状態です。あと3年は駐在予定です。
麻子先生(A):異国の地で心を許す友達を作りたいという気持ちはとてもわかります。きっと日本では信頼できるお友達がいたのでしょうね。知らない国に来て、生活が変化し、自分の親や親戚がいない生活というのはとても不自由でつらいと感じるのも理解できます。アメリカでの生活が楽しめないのも自然なことです。あと3年いるということであれば、何かを変えないと今のままのつらいアメリカ生活で終わってしまいますよね。
S:どうすれば、アメリカ生活を楽しめるでしょうか?友達を作るきっかけはどのようにできるのでしょうか?
A:まずは、自分の興味のある趣味のクラスを取ってみたり、スポーツのサークルに参加してみるのはどうでしょうか?友達を作るきっかけになるはずです。もし英語があまり得意ではない場合は、ESLの授業を受講することもできます。少しでもなにか自分が興味のあるもの、試してみたかったものを異国でトライしてみるというのはアメリカ生活を楽しむ一歩になるのではないでしょうか?
趣味などを日頃から日課として取り入れることで、今までの生活にスパイスが加わり、アメリカ生活が少しずつ楽しいと思えるようになるでしょう。そして趣味やスポーツなどを通して共通の接点を持つ人たちの中に少しでも心を許せる友達ができたらもっと充実した生活が送れるかもしれませんね。人と接するには自分から一歩踏んで外に出ることが大切です。待っているだけではつらいのは自分になってしまうので、それはもったいないですね。
S:友達を作るのもあまり得意ではないのですが。
A:心を許せる、信用できる友達を作るには時間がかかります。相手を知ること、相手に自分を知ってもらうことの繰り返しの中で、お互いが信頼できると確信できて初めて心を許せる間柄になるのです。なのであまり焦らずに時間をかけて相手を知る方法でいいのだと自分に言い聞かせることで、普段の緊張もほぐれると思います。
<保市麻子カウンセラー>Asako Hoichi, NCC, LCPC
Mindful Professional Counseling
Web: www.mindfulprofessionalcounseling.com
Email: Asakohoichi@mindfulprofessionalcounseling.com
Tel: 847-899-3329