セックスレスの解決法
相談者(S):40代で結婚歴10年の主婦です。結婚当初は普通にあった営みが2年を過ぎた頃から子作りのための義務的なものに変わり、ここ2年は一切なくなりました。相手は同い年で、夫婦なのにそのことに触れるのがタブーです。夫婦仲はいいのですが、子供のいないこの先の生活を考えると憂鬱です。
麻子先生(A):このようなケースはとてもありがちです。実は若い夫婦や新婚カップルにもとても深刻な問題となっています。日本では、夫婦、カップルの間でのセックスレスの割合は約50%まで増えているようです。仲が良いけれどセックスは全くなし、そして夫婦の間で子作りのための義務的なセックスなどの悩みはとても多いのです。
結婚歴10年で、この2年間一度もセックスをしなくなってしまったとありますが、なぜそのようになってしまったのか心当たりはありますか?お互いの仕事、家事などで忙しく、一日の終わりにはセックスするのも億劫になるほど疲れ、寝るのが優先となっていませんか。ストレスが溜まった体では、セックスする気がなくなってしまうのはある意味当然のことです。
問題なのは、お互いを気遣えているかどうかなのです。夫婦であれば、お互いの存在を当たり前に思ったり、言わなくてもわかってくれるだろうなどの甘えも多くなってきます。希望が高いほど、相手に失望することも多くなり、結婚前に感じていた相手への感情が変化します。だからこそ、日頃から疲れている相手を労わり大事にすることで、ラブバンクの貯金ができます。
S:では、具体的には何をしたらいいでしょうか?
A:いきなり以前のようにというのは難しいかもしれませんが、夫婦仲は良いということであれば少しずつお互いが距離を縮める努力をしてみるのはどうでしょうか?デートに行く、映画を二人で見に行く、カップルマッサージを受ける、ドライブに行くなど、なんでも良いと思います。まずはご主人と心を開いて話をすることも大事でしょう。問題はセックスレスということだけではないと思います。
<保市麻子カウンセラー>Asako Hoichi, NCC, LCPC
Mindful Professional Counseling
Web: www.mindfulprofessionalcounseling.com
Email: Asakohoichi@mindfulprofessionalcounseling.com
Tel: 847-899-3329