皆さんこんにちは、風の子クラブの松本江津子です。アメリカ在住30年、22年前主人の士道館空手道場開設に伴いシカゴから郊外に移りました。当時、なかなか友達ができず寂しく思っていましたが、ある時父親が子供たちを空手道場に連れ出しワイワイ楽しそうに遊んでいるのを見て、「そうだ!ここに皆に遊びにきてもらおう!」と思いついたのが風の子クラブの始まりです。いつの間にやら我が子らは成人し、私だけが今だに体操したり踊ったりしている次第です。
風の子クラブは昨年で21年目を迎えました。この間、クラスを通して一番多くのことを教わったのは私自身だと思います。一人ひとりの子供そしてお母さんお父さんが私にとって“生きた教科書”であり、ささいな事一つを学んだ時でも感心したり自分の未熟さを反省したりしてきました。
もちろん私も一人ひとりの生徒さんとの触れ合いを大切に毎クラス精一杯取り組んでいます。当クラブのモットーは『子供たちにすっごくすっごく楽しんでもらう!』こと。クラスが円滑に進むよう進行役を務め、いっしょに遊び、何かできた時はたとえそれがささいな事でも、とてもオーバーに褒めてあげます。とにかく子供たちが楽しめるよう努めています。そうして「先生の言うことを良く聞いたら、お友達と一緒に楽しいことがたくさんできるんだな!」というポジティブなアイディアが子供の心に芽生えてくれたら最高だと思います。年齢が低いためお子さんの参加する態度はいろいろですが、元気者も引っ込み思案も抱っこちゃんも、全てOKです。
また、リトル空手(3才~)、プリ空手(4才~)、少年部(6才~15才)は、私が指導させていただいています。『楽しく、厳しく、礼儀正しく』をモットーに集中力をもって稽古に励んでおりますので、こちらも一度のぞいてみてください。
シカゴの長い冬はもう間近、その前に思いっきり体を動かして楽しめる風の子クラブと士道館空手にどうぞお越しください!(どちらも無料体験有り)
文:風の子クラブ 松本江津子さん