子育てママの支援室 in USA #28

コンピューター社会の中で子供達に必要な事

この20年でコンピューターが提供する知識や機能は人間を上回るものとなり、私達の生活を日々便利にし、世界中のあらゆる情報を数秒のうちに手にいれる事が出来るようになりました。これからもどんどんコンピューターは進化し、私達の生活を便利にしてくれる事でしょう。

知識や情報がすぐに手に入る便利な世界の中で、これからの子供達が学ばなければいけない事は何なのか?それは心を育てる事だと考えています。子供達のために大人が準備できる事。それは、子供達の心が育つ環境や時間を確保する事、心が育つ言葉をかける事、失敗を許し、挑戦を応援できる環境を整える事だと考えています。

子供達が遊びに熱中している姿を見ながらふと、ある方の言葉を思い出しました。
『人が機械より優っている事。それは人の心を動かし、感動させる事。想像する力である。』

子供達が砂場で大きなケーキを作り、お友達の誕生会を開きます。お友達も、そして企画した子供達も嬉しそうに笑います。お友達のために砂のケーキに思いっきり葉っぱや石でデコレーションをしてお友達の喜ぶ顔を思い浮かべて、”大好き”の気持ちがいっぱいになり、その遊びは幸せに溢れ、相手がどのようにすればもっと喜んでくれるのか?と更に考え頑張れるのです。
相手がどうしたら嬉しくなるのか?どうしたら悲しくなるのか?相手の気持ちを汲み取る事も想像力が必要なのです。

遊びを通して子供達は考え、ゴールを目指し、成功と失敗を繰り返し前に進んでいく事が出来るのです。

愛に溢れた環境の中で時に笑い、時に涙し、悔しい、嬉しいと色々な感情を通して子供達の心は育まれていきます。

子供達が想像している素晴らしい希望ある未来のために、子供の心が育つ教育を目指していきたいですね。

大きく育て!子ども達! 元気に育て!子ども達!
聖マタイルーテル日本語幼稚園 子ども達の成長日記

<聖マタイ>
Tel: 847-297-5898
Web: seimataiyouchien.com

<わくわく広場>
Tel: 847-297-5898
Web: wakuwaku-chicago.com