着物と遊ぼう、和に暮らそう。Vol.5

『続・シカゴ和風倶楽部』

こんにちは、三度目にお目にかかります、Kujira Japanese Art & Craft Community(以下コミュニティー)のオーガナイザー、福井佐智子(以下くじらレップ)です。
くじらレップとコミュニティー参加作家で、素敵な和の暮らしのチームリーダー、g to yが交互に月一回、シカゴでも楽しい着物遊びや日本直輸入のトレンディーな和ものの話をお届けしています。5月は見えないところのお洒落、着物の「羽裏」の話題でしたね。粋と野暮のバランスゲームは着物ファッションの楽しみの一つ。g to yセレクトのお洒落な羽織はシカゴでも販売中です。
さて、5回目の今日は3回目の続きで、シカゴの着物シーンで今何が熱いのかと言う話題をくじらレップ的視点からプリゼンツ。「シカゴ和風倶楽部(以下和風倶楽部)」の紹介より、和風倶楽部過去イベント会場の中からお勧めの着物outingスポットをご紹介致します。
・The Art Institute of Chicago 着物と共通点がありそうな展示を選ぶのがコツかも。
・Frank Lloyd Wright Home and Studio tour 日本建築に影響を受けた建築家フランクロイドライトの邸宅兼スタジオには自ずと着物姿が似合いませんか?
・After Hours at Robie House フランクロイドライト建築の邸宅でワインとライブミュージックの夕べを着物でWhy not? 時間に余裕があれば、フォトジェニックなシカゴ大学の構内も散策しましょう。
・Pleasant Home アンティーク着物の出番がない!と悩んだら、先ずはこちらへ。同じオークパークですがフランクロイドライトとはまた違ったチャーミングなスタイルの19世紀を代表する邸宅です。
・Chicago Fireworks Cruise 寒さに震えた夜もありますが、花火が上がれば気分は納涼船。
・Ginza Holiday Festival 60年以上の歴史を誇る、3日に渡る壮大な夏祭りは日本への愛で溢れています。どうぞ浴衣で冷やかして。
・Holiday Tea at the Drake Hotel もう煌びやか!ってなもんじゃないです。お洒落なお帽子族とお着物で張り合いましょう。
・Dinner at Naoki Sushi 和風倶楽部のホームレストラン。忙しい日常を離れ、隠れ家的な日本食レストランで季節に彩られた美しい日本食で心からリフレッシュ♪
などなど、如何でしょうか?是非皆さんも楽しい着物イベントを計画して楽しんでくださいね。そしてお勧めスポットがあればくじらレップにも教えて下さい!

左上:和風倶楽部クリスマスin Holiday Tea at the Drake Hotel(2017)
左下:和風倶楽部ハロウィンin Pleasant Home(2018)
右:和風倶楽部in Frank Lloyd Wright Home and Studio tour(2017春)

文・写真/福井佐智子

<筆者 infomation>
福井佐智子
Kujira Japanese art & craft community 代表
シカゴ和風倶楽部、阿波踊りシカゴ美湖連等の活動に参加。
生き物を愛し、捏ねないパンを焼きます。
【website】kujira.weebly.com 
【Instagram】 @kujirarep
【Twitter】@kujirarep

g to y 大藏優子
日々庭仕事をしながら草花と暮らし、着物をほどいて和小物の創作をしています。
世界をきょろきょろ見渡しながら、日本人が持っている美意識や四季を楽しむこと、日々の暮らしを慈しむことを大切にしている二人です。
【Instagram】@gtoy_design
【Facebook page】@gtoy.design